2011年12月05日

U−10コープ8人制inサンドーム

DSCF0877_R.jpgDSCF0879_R.jpgDSCF0881_R.jpgDSCF0882_R.jpgDSCF0883.jpg

円陣組んでスタートしました。

ひさびさの土の上ですね

ピッチ広いですね

観客もいっぱいです

そして寒い

いろんな悪条件

初体験

いい経験になったでしょうか

今は結果はどうでもいいです

うまくなりたいと思ったでしょうか?

くやしいと思ったでしょか?

次は勝ちたいと思ったでしょうか?

それが大事です。

にほんブログ村 青森(市)情報








posted by cluBloger at 13:00| Comment(1) | こどもサッカー教室
この記事へのコメント
 
 12月3日にサンドームで行われたコープ杯争奪U-10青森県少年サッカー大会お疲れ様でした!!

 8人制の試合はどうでしたか?ピッチが広かったですね。ゴールも大きかったですね。相手のプレッシャーが早かったですね。

 特に一試合目に対戦した青森FCはすごかったですね!!!一本のパスの質にしても、キックの精度も、個々の技術の高さ、状況判断、みんな上手でしたね。僕もみんなもすごく貴重な体験をさせてもらったと思います。二試合目は一試合目と違い何回かシュートチャンスもありましたね。一試合目より少しは自分のやろうとしたいプレーができた選手もいたのではないでしょうか?

 二試合を通して僕が感じたことは、個々の技術の差、結果の差もありますが、みんな最後まで諦めずにやっていたことが一番の収穫だと思います。これからの練習でもっと練習すれば、試合でもっと楽しい試合が出来るでしょう。
 
 これからも「楽しく」サッカーやりましょう。

 
Posted by 木村コーチ at 2011年12月06日 19:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。